ジョジョ:吉良吉影の名言『疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?』
本日の名言
疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?
発言者:吉良吉影
引用元:ジョジョの奇妙な冒険第四部「ダイヤモンドは砕けない」
概要
会社員、川尻浩作に成り済ましていた殺人鬼、吉良吉影は爪が伸びやすい時期になると殺人衝動を抑えられなくなる。
それでも、川尻浩作としての生活に溶け込むまでは、その衝動をどうにか抑えようとしていた。
だが、電車の車内で素行の悪いカップルにカバンをぶつけられたり、降車時に肩をぶつけられたりしたことで、我慢は限界を超える。
吉良吉影は、そのカップルの男性のマンションまで後をつけていき、男性をスタンド、キラークイーンで爆殺。
残された女性に自分の名前は吉良吉影であることを伝え、彼女の名を聞き出そうとするが、彼女は目の前で突然彼氏が消滅したことにショックで茫然自失となり、話せない。
それに対して吉良吉影は再度名前を尋ねる。
パニックを起こしている彼女はどうにか「自分の彼をどうしたか」を口にするが、突如吉良は激昂。
「質問を質問で返すなあーっ!!
私が『名前』はと聞いているんだッ!
疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?」
と声を荒げて女性を怯えさせ、彼女の名が「美那子」であることを聞き出す。
考察
自分が質問しているのに、全く違う内容の質問を返されると頭にくる気持ちは分かります。
なのですが、作中では、美那子という女性から見れば突如見知らぬ男が部屋に入ってきたかと思うと自分の彼氏が爆発して消滅したわけで、こんな状況でまともに返事を返せる人の方が少数であり、かなり理不尽な使われ方をしています。
吉良吉影から見れば、「喋らない君は可愛い」なので、不必要なことを喋らせるつもりも喋るつもりもなかったのでしょうけど。
一般的に、質問に対して質問で返すのは失礼とされています。
とはいえ、相手からの質問の意味、意図が不明のときは、やむを得なく質問で返さなければならない時もあります。
ですが、いるんですよね。ジョジョのこの流れが板についているのか「質問を質問で返すなあっ!!」のような人は。
そうこられるともはや回答は「分かりません」としか返せないでしょう。
有名なセリフでつい使ってみたくはなりますが、使う前に自分が今相手に問いかけている質問は適切か、意図が伝わっているかを確認してからの方が良いでしょう。
活用方法
学校、塾で英語の疑問文に対して、回答に疑問文を書いている人がいたらまさにこのセリフの出番です。
他に、数学の問題で、回答に疑問文を書く人は………さすがにいませんね。
スポンサードリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません